Nobby's Diary
彦根城の桜の観察会
4/7土曜日9:00から彦根城で桜の観察会でした。
彦根自然観察の会と彦根市快適環境づくりを進める会の共催でした。
彦根城オニバスプロジェクトのWebページにアップされています。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
幻のノーヒッター
3月31日土曜日、5年前の夏の再現と言えるベスト8をかけた花巻東戦、エースの増居くんが9回裏まで花巻東をノーヒットに抑える見事なピッチング。
しかし、花巻東のピッチャーも粘りの投球で内外野の攻守もあって彦根東も無得点。
残念ながら10回裏にはじめてのヒットを与えたところから一気に決勝点を奪われて無念の敗退となりました。
試合には負けましたが、全国の高校野球ファンの胸に彦根東の名前が深く刻まれたのではないでしょうか。
また夏に向けた準備が始まります。
球場に出向いて応援することしかできませんが、引き続き彦根東の戦いを見守っていきたいと思います。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
祝! 春1勝!
母校彦根東が9年ぶりの選抜。
前回は21世紀枠の出場で、これっきりかもしれないと思っていたのが、その後、夏2回、今回は昨年夏に続いて夏春連続と、実力で出場を勝ち取れるようになったとは夢のようです。
2回戦からの初戦の相手は関東の名門・慶応。
もしかしたら勝てるかもと思っていたら、行き詰まる接戦の末 4-3で勝利!
昨夏の甲子園初勝利は仕事の都合でテレビで見届けることになったのですが、今回はアルプススタンドで歓喜の瞬間を迎えることができ感無量でした。
初めてスタンドで勝って校歌を歌うことができて最高!
おまけに同日第3試合では同じ彦根の近江高校も松山星陵に8-5で勝利。
一日で彦根の高校が2勝を上げる歴史的なイベントに立ち会えました。
さて、31日土曜日の相手は5年前の夏初出場時の対戦相手・花巻東。
今度は勝てるんではと期待しています。
もちろん、甲子園まで行ってきます!
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
3/25 琵琶湖清掃
「母なる琵琶湖は美しいのです」
という声に呼ばれ、カインズ前の琵琶湖岸清掃に参加。
昨年秋は台風の被害もあって何度か招集があったのですが、いろいろタイミングが合わずに欠席ばかりだったので、本当に久々の参加でした。
何度も掃除をしていただいて、その後も学生さんが手入れをしてもらっているおかげか、目立ったゴミは思ったよりも少なかったですが、みんなで地道に拾い集めると2時間ほどで20袋以上の燃えるゴミや不燃ごみ、粗大ごみの類が集まりました。
道路沿いの法面には明らかにまとめて道路から投げ捨てていったとみられるゴミ類もあり、腹立たしい限り。
ひと仕事終えた後のお昼がこの活動のお楽しみ。
いつも何を作ろうかと思案するお昼のまかないですが、心強い炊き出しのプロ「高宮の心を東北へ」チームが応援に来てくださり、コロッケカレー、ポタージュ、鯨肉の焼き肉の超豪華なメニューを用意いただきました。
体を動かした後の美味しいお昼ご飯は本当にありがたかったです。
ありがとうございました。
次回は6月上旬に集まる予定。
いつも思うのは地元彦根市民の参加の少なさ。
大学ヨット部、ウィンドサーフィン部のメンバーががんばってくれるのですが、もう少し地元の方々や琵琶湖の釣り人なんかが集まってくれたら良いのになと思います。
年に何度か実施しますので、よろしくお願いいたします。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
富山釣行(一週間遅れ)
- 2018年3月25日 21:02
- 釣り
今ごろですが先週の富山釣行レポート。
ホタルイカ狙いで新月大潮に合わせて遠征してみたのですが、木曜から金曜の雨で雪代も出ていて河川周辺はダダ濁り。
水温低下に急な冷え込みでホタルイカはもちろん、メバルの気配も無い週末でした。
ということで写真くらいしかネタはなく。
【Webアルバム】
気に入った写真の何枚かをフルHDサイズにしてPCの壁紙にしました。
上の写真はそのうちの一枚。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
甲子園応援グッズ&チケット
彦根東公式ホームページより 金亀会による「甲子園応援グッズ」等の販売について 金亀会(彦根東高等学校同窓会)からお知らせします。 今回の選抜甲子園用の応援グッズ等を販売します。
3/16の抽選会で初戦は28日(水)の第3試合。
相手は慶応と決まりまして、16日15:00からバスチケットの販売も始まっています。
バスで行かない方向けに金亀会から応援グッズとチケットの販売もアナウンスがありました。
グッズだけなら21日10:00-14:00、25日13:00から学校内の銀杏会館で販売とのことです。
私はチケット&グッズだけゲットしてJRで現地入りの予定。
当日第3試合が近江高の試合なので、そこまで観てきます。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
センバツ組み合わせ抽選会
さて、いよいよ組み合わせ抽選です。
15:00からバスチケット販売。
今回も熱いチケット&応援グッズの争奪戦があるのでしょうね。
滋賀県から3校出場ですが、1回戦は当たらないような仕組みがあるのでしょうか?
まさかの同県対決も?
https://live-sports.yahoo.co.jp/live/sports/baseball_hs/8538
試合日程 ※数値はくじ番号第1日 3月23日(金)
10:30~第1試合(1回戦)1 vs. 2
13:00~第2試合(1回戦)10 vs. 11
15:30~第3試合(1回戦)19 vs. 20第2日 3月24日(土)
9:00~第1試合(1回戦)28 vs. 29
11:30~第2試合(2回戦)4 vs. 5
14:00~第3試合(2回戦)6 vs. 7第3日 3月25日(日)
9:00~第1試合(2回戦)8 vs. 9
11:30~第2試合(2回戦)13 vs. 14
14:00~第3試合(2回戦)15 vs. 16第4日 3月26日(月)
9:00~第1試合(2回戦)17 vs. 18
11:30~第2試合(2回戦)22 vs. 23
14:00~第3試合(2回戦)24 vs. 25第5日 3月27日(火)
9:00~第1試合(2回戦)第1日第1試合勝者 vs. 3
11:30~第2試合(2回戦)第1日第2試合勝者 vs. 12
14:00~第3試合(2回戦)第1日第3試合勝者 vs. 21第6日 3月28日(水)
9:00~第1試合(2回戦)26 vs. 27
11:30~第2試合(2回戦)31 vs. 32
14:00~第3試合(2回戦)33 vs. 34第7日 3月29日(木)
9:00~第1試合(2回戦)35 vs. 36
11:30~第2試合(2回戦)第2日第1試合勝者 vs. 30第3試合から3回戦へ
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
春近し
- 2018年2月21日 01:11
- 地域
来るべきものが来ました。2人分。
もうすぐ春ですもんね。
嬉しいような哀しいような。
うちの近所には4人兄弟で2人が彦根東、2人が膳所というお宅があります。
どうしはるんでしょ。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
フルフル詐欺終了?
この冬最強と言われる寒波が襲来する日。
朝の冷え込みで軒下に避難中のオニバスの水槽も氷が張りました。
幸い、氷の下のメダカは元気に泳いでおりました。
このまま寒いだけなら良かったのですが、
ついに来ました。
朝までに増えていなければ良いのですが・・・
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Search
- Tag Cloud
-
- A代表
- CHUON_CHUON
- eo光
- F1
- FireFox
- GT5
- JAZZ
- Jリーグ
- MindMap
- MovableType
- POPFile
- W杯
- ちゃんぽん
- なでしこ
- アコウ
- アジ
- エギング
- オニバス
- オリンピック
- カマス
- カメラ
- ガシラ
- ケタコ
- コアユ
- シーバス
- タックル
- テニス
- トラウト
- ニゴイ
- フレッツ
- ブラウザ
- ベトナム
- ホタル
- ホタルイカ
- ミノー
- メバル
- ライブ
- ラグビー
- ラーメン
- 五箇山
- 京都サンガ
- 伊吹山
- 原発
- 吹奏楽
- 多賀
- 大阪湾
- 富山
- 岡村本家
- 彦根
- 彦根城
- 彦鬼くん
- 折り紙
- 敦賀
- 日本代表
- 日本海
- 映画
- 桜
- 泉南
- 湖西
- 滋賀
- 琵琶湖
- 米原
- 能登
- 自転車
- 花しょうぶ通り
- 花火
- 観察会
- 豊郷
- 越前
- 近江八幡
- 酒蔵
- 長浜
- 音楽
- 高校サッカー
- 高校野球
- @Nobby_n からのツイート
- Tide Graph
-
福井県-敦賀
提供:釣り情報フィッシングラボ - Links
-
- @ngling Net
- Bums weblog
- Diary of Jellyfish
- F.A.R. SideB
- Fishing with zung
- gacha's box
- Jaboo's Bar
- jabooのひとりごと
- jinen bar Kuccina
- LLP(有限責任事業組合)ひこね街の駅 武櫓倶
- P'S DIARY 『時は準宝石の螺旋のように』
- Stream Diary II
- UFJ釣行
- _t_a_l_k_t_o_m_y_s_e_l_f_
- 「ひこじて」(ひこね自転車生活をすすめる会)のブログ
- 「彦根リキシャ」でニッポンを走る
- とばや旅館
- ねこまたぎ日記
- はれあたまダイアリー
- ひまりんのブログwithみつにゃん さこにゃん かえるくん
- ゆるり気の向くままに2
- イデハヤタのページ
- ウヰスキーを飲りながら
- ケイミーのスローライフ
- トラジャン釣り日記
- パワーデザイナーズ・ハンドワークス
- マサゴ楽器
- 自転車のある風景2
- 自転車生活おすすめしてます
- 昭和な日々
- 彦根市日夏町の美容室・美容院は大地~daichi~
- 福福NEWS
- 夢追い トラウト追いかけて
- Feeds